Master's diary

特にテーマは有りません。小説の進捗や絵、本人画像をよく上げます。BLや暗い内容のものも多く有りますので、閲覧時にはご注意下さい。

通院日

文化部の活動が始まる月であります。

2回行けばOKという解釈なんですが、当たっていますように‥。(今月から10月まである)

 

 

 

昨日の最大の収穫↓

 

タトゥーの謎解明

 

何かの図形化と思っていたんですが、なんと縦読みで「Jack」……!!!!

 

謎を解いたみかぜは、「Jackalの短縮形じゃないか」と言っていてそれも一理あるんですが、私は逆に「知らない誰か」という意味の「Jack」が「Dr.Jackal」に変異したものと推察します。

 

彼は自分から進んで入れ墨入れるような人ではないし、きっと超越者になった瞬間腕に刻まれたんでしょう。

心が壊れて知らない誰かになってしまったんだろうと思います。

 

いやー、積年の謎が解けました!! これは彼にしか無い特徴だという証明にもなったし安心です!!(何かの組織の構成員が全員彫ってるやつだったらマジで知らない誰かとお揃いで嫌だなと思っていたので‥。)

 

 

 

文章です。↓

 

...Forth...

 


失原に在る舞台 静かに佇んで

深く着たフードの下 瞳を沈ませる

 

 

クロは失効 薄れて眠る

星月退き 響く金声

 

 

 

翔けよ 最高熱の荷背負いし

天光の 代わり足

炎 居残るヒヅメはまだ

歳月を 止めずに

 

 

 

再(また) 灯る幻灯 息吹の主そのものは

射消される午前を 下目に黙視する

 

 

「我は誤 喪に制し

日の頂けぬ 世に立ち尽くす者」

 

 

 

進め 立ち塞がる夜は

構わずに 轢き殺せ

徐々に満ちゆく白光は

幻を 闇に還す

 

 

 

翔けよ 最光源を引く

白昼の 代わり脚

炎 廻らすヒヅメはもう

歳月を 止めずに

 

 

 


孤塁する 輝間縫い

七色の恩恵与えん

走り 巻き起こす風に

野バラは乱舞する

 

 

 

現と 異形の狭間で

 

 

 

 

+ + + + + + + + +

 

 


【夜】に孤塁する 私は異形

廻る日の軌道に 乗れぬ者


(2005.4.23)

 

 

 

朝と夜の入れ替わる様子です。

 

最光源を引く白昼の代わり脚とは、アポロンの馬車を引く七頭の馬の事です。

 

この頃の私は夜が明けるのがガチで怖かったので、昼が非道に思える書き方をしています。

寝ると夜がすぐ明けてしまうから寝れなかった記憶。

 

だから私が永遠の夜と傷をえぐらない優しい明るさの灯が灯る楽園を作りたいと思った。

鍵を持つ者だけが出入りできる楽園をです。

作品で胸に刺さるもの、理解出来る表現が有るならそれは鍵を有しているという事です。

 

私は望む者の居場所、今も昔も変わらない。

でも最近創作があんまり出来ていないので何か作らないとそもそもの地盤が揺らぎますね‥。

下手絵をどうにかしたくて絵の練習ばっかりしてますからね。

 

 

 

出発の時間までちょっと寝よう‥、病院ある日は拘束時間が長くてなかなか帰れないし寝れないので‥。

 

 

 

追記

 

 

 

帰宅。家の近くのガソスタの使い方と帰りのルートを把握したので、給油だけが目的の時は今度からそこを使おうと思いました。同じ系列だし。

 

脱肛があるかもーと先生に言ったらやはり病院へ行けと言われたのですが、丁度来月から市で90%OFFの健康診断をしてくれるそうなので、それに行こうと思います。謎の背中痛くなる現象も気になるし。

 

 

 

上記の文章にアポロンの馬車は七頭立てだと書いてしまいましたが四頭でした。タイトルの「Forth」は「四頭の馬」というニュアンスでつけた事を思い出しました。

四頭には覚えていませんがそれぞれ名前が有るようです。

 

そしてまた関係ありませんが、群馬遠征の帰り道の途中に「跡部」って地名が有って、キングダム!!!! って盛り上がっていたのですが、いつまでも未読だった新テニ最新刊(?)を読んでみたら、前半は跡部様の話でした。(表紙が金ちゃんだったから全部金ちゃんの話だと思っていた。)

有言実行ナルシストはやっぱりカッコいいですね。「俺様の美技に酔いな」って曲聞いたことないけど聴きたくなりました。

 

 

 

さて、洗濯中なので選択干したら少し休んでサボっていた絵の練習をします。

ちょっと描かないと絶望的に描けなくなるので‥。

 

あ、ついでだからバグ大学の動画とショート載せておきます。

 

ひさやがらっきょうにされるやつ。

youtu.be

 

www.youtube.com

天羽組コントは何故か毎回この二人。