Master's diary

特にテーマは有りません。小説の進捗や絵、本人画像をよく上げます。BLや暗い内容のものも多く有りますので、閲覧時にはご注意下さい。

色紙

に、鉛筆+鉛筆画を描いてみようと思います。

後、ポストカード大の透明なスリットが百均に有るか探しに行ってみようと思います。

 

 

 

文章↓

 

 

 

...Dark nest...

 


夕暮時は 暁の櫂

呪い返して 闇に沈める

 


引代えもせず 言訳もせず

誰ぞ知らぬ火に 翳す手は魚蚤の群像

 

 

消し忘れてた ランプに縋る

鱗粉を撒く 我の影舞踏

 


近しく翅を 焼いて散らせた

火粉は 灰と 無念へ還る

 

 


擦り塗る Lの記憶

疼ける 恨めし病めし

 


紡がざる 言葉としては

なんと 優しき夢の骸

 

 


咲けや弟切 堕ちや灯明

鉄戸を背に 穿ち 穿てや

 


華奢な帳が 千切れるだけの

痩せた奈落よ 血涙の限りを穿て

 

 


寝覚めぬ 悪夢と成る迄

 

 

 

+ + + + + + + + +

 

 


陽矢はまた 破城を討ち落す


(2007.11.2)

 

 

 

大した意味は無いです。読んで字の如くみたいな。

 

 

 

ラクガキ↓

 

急ごしらえプロフ1

 

ちょっと必要だった‥。

 

今は累の着物を着ているので(部屋着)、お風呂に入る午後くらいに百均廻りしてきます。

やはり創作者さんとの会話は収穫が多い‥。なるほど~って発見が沢山有ります。

 

 

 

追記

 

 

 

昼はモラハラ、夜はパワハラ

(昼は厭夢さんみたいな服を着ていて夜は累の衣装を部屋着として着ている。)

これは後でネタにします。メモ。

 

 

 

百均廻りしてきました。色紙と色鉛筆とかとエンボスペーパーってやつを買って来ました。

エンボスペーパーは絵次第では映えそう‥。

 

色紙はとりあえず描いてみたら、画材のチョイスを間違えて繊細とは対極な絵になりました‥。明日画像載せます。

やっぱり面倒くさくてもシャーペンと色鉛筆で丁寧に描くべきですね。

色鉛筆は普通のもの(パステル&スモーキーな色合い)と、水に溶ける水彩色鉛筆を買いました。純度100%の水彩は私は描けないので、部分的にそして気分的に水彩感を楽しめる絵になれば良いなと思います。トライアンドエラーです。

 

何か、最初から出来ないと決めつけてやらないのは良くないよなぁと最近思いまして。

出来ないと決めつけている時に心のどこかで出来なかったら嫌だからとか面倒だからって言い訳が介在している場合は無理してでもやってみた方が良い時が有るようです。

元々、絵も音楽も逃げられなくなったからやってみたら少し出来たんですからね、自分で自分の可能性を狭めてはいけないよな。

 

 

 

では、明日は定例会なので早目に寝ます。明日の定例会こそは面倒くさくなると思います。(高齢者のお宅への訪問を10件くらいしなければならない可能性が)

 

任期満了迄後5か月、頑張れ私‥。

やめた方が良いのは解っているんだけど、峠であるお祭りの時に若者のアイデアとやらを聞かれた時、即答出来るように準備もしています。

 

いや、最悪約6年後にまたうちのフロアが役員の憂き目を負う事になっても、どうやら一人住人が増えそうなので(目の前の空き室のリフォームをここの所ずっとしている)、その時は逃げる。私は一度やりましたので新しい方に譲ります楽しいですよと言って全力で逃げます。(私も 楽しいよ と言われてやらされているので。)